研磨データ
研磨データ、ダイヤ6μ・9μ(使用済みボールの再研磨)
- 3Mのコンパウンドで従来どおりの研磨・・・粗さなくなり光っているだけ
- 弊社ジェルタイプのダイヤ6μ・9μで研磨したデータ
- 下段は、同じボールの箱出し
※粗さRaは、0.21〜0.23と同じくらいですが、再研磨品はデータの先端が表面が摩滅して丸くなっていますが、ダイヤ研磨品は目立てをしたように箱出しと同じ様にとがっています。注)データの縦倍率は、10,000倍です。(カタログは、100,000倍)
研磨データ、くるみ・アランダム#1000(NEXXUS箱出し)
- NEXXUS箱出しボールを、クルミとアランダム#1000で研磨した。
- クルミは、クルミ殻を細かく粉末にした物を研磨材にしたもので
- 粗い分類にしていますが、研磨布にもより大きなうねりに細かな粗さがのり
- 若干光った感じになります。
- アランダム#1000は、くるみより細かなピッチの粗さがありますがダイヤモンドに比べるとピッチが広く中間仕上げ
※箱出しデータの下部の粗さを残し、表面の粗さ分を研磨して曲がりすぎを押さえ、くるみとアランダムの特徴は出ていると思います。
注)データの縦倍率は、10,000倍です。(カタログは、100,000倍)
研磨データ、ダイヤ3μ・セリウム(アキュスイング使用済み)
- 使用済みボールを、ダイヤとセリウムで再研磨したデータ
- 写真下のRaが見えませんが、セリウムのRaは0.111です。
注)データの縦倍率は、20,000倍です。
研磨データ、アブラロン#1000・ダイヤ3μ・セリウム(オーメン)
- アブラロン、ダイヤ、セリウムの研磨データです。
- 写真下のRaが見えませんが、セリウムのRaは0.111です。
注)データの縦倍率は、20,000倍です。